商品名 |
教育プラン |
ご利用いただける方 |
下記の条件のすべてに該当する個人のお客様
- 公的健康保険制度に加入している方
- 申込時の年齢が満18歳以上の方
- 当金庫の営業地区内にお住まいの方またはお勤めの方/li>
- 安定継続した収入がある方
- (一社)しんきん保証基金の保証が受けられる方
|
使いみち |
申込人の子弟、孫、被扶養親族にかかる次の資金
- 就学する学校等への1年分の納付金
- 就学にかかる1年分の教材費等付帯費用(100万円以内)
※お申し込み時点で支払いから3ヶ月以内の費用に限り支払済資金でも対象といたします。
- 当金庫を含む他金融機関からの教育ローンの借り換え資金
|
融資限度額 |
1万円以上1,000万円以内(1万円単位) |
利用期間 |
3ヶ月以上16年以内
- 学校納付金および付帯費用については、それぞれ1年分を対象といたします。
- 卒業予定日まで元金返済の据え置きができます。
|
融資利率 |
- 当金庫所定の固定金利を適用させていただきます。(付利単位100円)
- 他行教育資金の借換の場合割引となる場合もございます。
- なお、融資利率は金融情勢などに応じて変更させていただく場合があります。
|
返済方法 |
- 毎月元利均等返済 (元金の1/2まで6ヶ月毎のボーナス増額返済も可)
- 返済日はご都合に合わせて選択できます。
|
保証人・担保 |
- 原則担保、保証人は必要ありません。
- (一社)しんきん保証基金の保証付
|
手数料 |
1,210円(消費税込) ※ただし、申込金額が50万円以上の場合に限ります。 |
苦情処理措置 紛争解決措置 |
- 苦情処理措置
本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店またはコンプライアンス室(受付時間:9時00分~17時00分 電話:0120-337-662)にお申し出ください。
- 紛争解決措置
東京弁護士会(電話:03-3581-0031)、第一東京弁護士会(電話:03-3595-8588)、第二東京弁護士会(電話:03-3581-2249)の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客様は、当金庫営業日に、上記コンプライアンス室または全国しんきん相談所(受付時間:9時00分~17時00分 電話:03-3517-5825)にお申し出ください。
|
その他 |
就学先への振込または領収書等を提出していただきます。 |