Getting to know people活躍する先輩たち
#003大貫 朋浩
お客様それぞれの課題解決に直接関わり、自分も成長できる

-
PROFILE
大貫 朋浩おおぬき ともひろ
2018年入庫 得意先係
趣味:旅行。見知らぬ土地を一人旅し、大自然に触れることで気分をリフレッシュさせる。
-
学生時代、ボランティアサークルにて活動。商店街の祭りを運営し、「楽しんでもらう側」として地域の人々と交流した経験から、地域密着型の「みとしん」を志望した。また、高校時代に父を亡くし、会社説明会での「家族みたいになれる人と出会えるよ」との言葉に魅力を感じ、入庫。実際、父や兄のように敬愛できる先輩に出会えたと顔を綻ばせる。

得意先係の仕事
個人のお客様や法人・事業主のお客様に向け、融資や預金、金融商品のご提案をします。融資業務では、個人のお客様にはご希望のライフスタイルの実現をサポートする住宅ローンや教育ローンなどを、法人のお客様には資金調達をサポートする各種事業ローンをご案内します。金融商品のご提案では、今話題のNISAや投資信託、保険商品をご案内。信頼関係を築き、「借りる・貯める・増やす・備える」を多角的にサポートして、お客様それぞれの課題解決に直接関わり、自分も成長できるところが魅力の仕事です。
「家族みたいになれる人と出会えるよ」は本当だった
入庫5年目で上位3本の指に入る営業実績を残すことができました。こんなことを言うと、ものすごく才能のある人のように思えますが、実はそうではなく、周囲の助けがあってこその成績です。
私は大学で金融系のゼミに所属し、FPの授業が面白くて、在学中にFPの資格も取得しました。そのため、就職活動では金融系を志望し、「みとしん」に入庫。とはいえ、「知る」と「やる」とでは大違いです。私は要領が悪く、文字通り一から十まで手取り足取り指導を受け、お客様を訪問する際も何度も同行してもらいました。その時の指導者だった課長が、今の支店長です。
また、同期にナンバー1の成績を残した仲間もいました。彼のやり方を真似したり、アドバイスをもらったりするうちに、自分のスタイルを確立することができました。
必ず仲間のサポートがあることが「みとしん」らしさだと思います。上司や先輩は嫌な顔をせず、私ができるようになるまで丁寧に教えてくれます。気持ちにウラオモテがありません。家族よりも一緒にいる時間が長いですし、仕事の悩みも先輩や同僚でなければ話せませんから、家族以上に親密かも知れませんね。会社説明会での「家族みたいになれる人と出会えるよ」は本当だったなと思います。

お客様の課題解決を通して感謝される職員になる
仕事では丁寧で誠実な対応を心がけています。このコロナ禍での営業活動は大変でしたが、一時給付金の申請サポートをおこない、それがきっかけで取引を拡大していただけたことは感激でした。一時給付金自体は、思ったほど減収になっていないことが分かって申請できなかったのですが、申請書を書く手伝いをすることでお客様の事業についてよく理解することができました。今回の取引拡大をきっかけにもっと深く関わり、お客様の事業と人生のお伝いを続けたいと思います。
お客様の課題解決を通して感謝される職員になることが目標です。そのために日々、業務知識の習得など自己研鑽を続けています。
まずはお客様の仕事を深く理解すること。融資と聞くと決算書や保証・担保だけで決めているイメージがあるかも知れません。しかし、実際はお客様の将来性や事業内容を見た上で実態に即した融資判断をすることが求められています。その判断の材料になるのが、「事業性評価」。入口は「対話」です。お客様と対話しながら、状況を整理したり、課題や強みを浮き彫りにしたりします。
お客様の将来目標につながるような事業性評価をおこなうには、まだまだ勉強です。忙しい日々ですが、計画を立てれば、ちゃんと続けられますよ。コツは週単位で計画を立てること。急に予定が狂っても、土日で挽回すれば大丈夫。そのくらいの余裕を持たせることがポイントです。

金融の知識で家族や友人に頼られる
「みとしん」に限らず、気になった会社の説明会には積極的に参加して自分のやりたいことを見つけて欲しいです。
私は会社説明会で「みとしん」に出会いました。説明会の会場で、「みとしん」の地域密着型の経営理念と、それを実行する仕事に対する熱意が直に伝わってきて、「この人と一緒に仕事をしてみたい」と思いました。
「みとしん」では金融ならではの知識が身につきますので、家族や友人から頼られることもしばしば。頼られるのは少し気恥ずかしいですが、気持ちのいいものですよ。
仕事でも後輩から頼られる先輩になりたいと思います。新入職員となる皆さんのお手本になれるよう頑張ります。

1DAY SCHEDULE
-
09:00渉外活動積極的に勧誘活動を行う。
-
12:00昼食支店に戻って昼食。
-
13:00渉外活動定例訪問先などのお客様を訪問する。
-
16:00帰店・事務処理現金や通帳の確認作業。融資書類・活動報告書・翌日の予定などを作成する。
-
17:15退勤自宅での映画鑑賞やジョギング等の軽い運動。
Career Step
- 2018年4月
- 平須支店に配属。得意先係を担当。
- 2020年4月
- 鉾田中央支店に配属。得意先係を担当。