Getting to know people活躍する先輩たち

#008横山 瑛美

年配のご夫婦が「みとしんで良かったね」と頷き合いながら帰る後ろ姿に感激

サービス担当横山瑛美(2015年入庫)

PROFILE

横山 瑛美よこやま えみ

2015年入庫 サービス担当

趣味:ドライブや釣り、読書などひとりの空間にひたる時間を大切にしている。

仕事については、最初から「人と関わる職に就きたい」と考えていた。中学時代に所属した陸上部で、部活動の一環として地域のスポーツイベントのボランティア活動に参加。社会人になったら、仕事を通しても地元に貢献したいと考え、県内での就職を志望。その中でも地域密着という点に惹かれ、身近な金融機関である「みとしん」に入庫。

サービス担当横山瑛美(2015年入庫)

サービス担当の仕事

文字通り、お客様と「みとしん」をつなぐ「窓口」です。「みとしん」の顔として、お客様にFace to Faceで対応しながら、預金の入出金、税金や公共料金の収納、振込の受付、また投資信託や保険など金融商品のご提案を行います。この窓口が、「みとしん」全体がお客様の人生に寄り添う入口であるとの自覚を持って、心を込めて対応しています。

何事も相手の立場に立って考える

窓口では様々な手続きを行います。複雑で多岐に渡るため、最も気をつけていることはミスをしないこと。一つミスがあれば、その修正のために余分にお客様をお待たせしてしまうことになりますし、同じサービス担当の先輩や同僚に迷惑をかけてしまいます。

また、ミスをしないことと同時に、何事も相手の立場になって考えるようにしています。お客さまの立場になって考えることはもちろんのことですが、同じ職場で働く職員に対しても同じように心掛けています。
お客様にとっても、職員にとっても、「気持ち良く帰れる」場所にしたいと思います。

ある日、ご年配のご夫婦が窓口にお越しになりました。少々複雑な手続きだったのですが、すべて終わると「みとしんさんにお願いしてよかった。何から何まで丁寧にありがとう。助かりました」と感謝のお言葉をくださったのです。そして、お帰りの際には、ご夫婦で「よかったね」「よかった」と頷き合いながら自動ドアを抜け、その後ろ姿を見送りながらこちらも大変感激しました。

私たちにとっては毎日の業務ですが、お客様にとっては生涯たった一度のご経験ということもあります。心を込めて丁寧に、そして流れるようにお手続きすることを改めて心に誓いました。

お客様に商品の説明を行う横山

ミスをしたからこそ覚えることもある

ミスしないようにとは言いましたが、最初は誰しもミスをするものです。

新人時代、ミスをしてしまった際に、当時教育係を担当してくださっていた先輩から「ミスをすることは良いこととは言えないけれど、ミスをしたからこそ覚えられることもあるから、自信をなくさずに次はミスをしないようにしよう」と言われたことが心に残っています。
その時、先輩は自分の仕事を後まわしにして私のミスのリカバリーを手伝ってくれました。ミスはしないことも大事ですが、ミスしたときにどうリカバリーするか、どう次に生かす対策をするかが大事なのだと思います。ミスをすることで、「あ、ここはミスしやすいな」などと意識をするようにもなります。

これから社会に出る学生の皆さんには、ミスをしたら失敗を減らすチャンス到来だと思って欲しいです。

インタビューを受ける横山

知識向上は無限大

入庫して7年目となりました。これからは、今以上にお客さま一人ひとりにあった商品の提供ができるようになることが目標です。そのためにもまだ経験していない業務や資格取得に意欲的に取り組んでいきたいと思います。

実は、私は経済系の学科を卒業したわけではありません。大学では栄養学を学んでいました。ですから金融の知識が特別秀でていたわけではなく、地元に少しでも貢献したい、人の役に立ちたいという思いで就職しました。

「みとしん」は研修制度や講座が充実しているので働きながら多くのことを学べます。私だってゼロからのスタートだったんです。知識がないからと諦めずに自分が将来どうなりたいのか、何をしたいのかをよく考えることが大切だと思います。知識の向上はいつから始めても無限大です。

窓口にてお客様を出迎える横山

1DAY SCHEDULE

  • 08:30
    出勤・営業準備
    制服に着替え、お客さまに気持ちよく来店していただけるように店内を清掃したり、パンフレット等を整頓したりする。
  • 09:00
    窓口業務
    口座開設の手続き、預金の入出金、振込、公共料金や税金の収納、金融商品の案内などをする。
  • 11:30
    昼休憩
    持参したお弁当を食べ、休憩をする。
  • 12:30
    窓口業務
    午前に同じく、口座開設の手続き、預金の入出金、振込、公共料金や税金の収納、金融商品の案内などをする。
  • 15:00
    閉店
    その日に使用した伝票や書類の整理、税金の締め作業をする。
  • 16:00
    勉強会等
    定期的に支店にて勉強会を行う。
  • 17:15
    退勤
    繁忙日を除いてほぼ定時で帰宅。帰宅後は資格取得のために勉強をしたり、リフレッシュのため趣味の時間を過ごしたりする。

Career Step

2015年4月
菅谷支店に配属。後方事務・窓口業務を担当。
2019年4月
大宮支店に配属。窓口業務を担当。
2021年4月
太田支店に配属。窓口業務を担当。