金融犯罪にご注意ください
更新日:2019年06月19日
お客様に安全にお取引いただくため、下記の内容をご確認いただき、十分にご注意ください。
安全なお取引のために
水戸信用金庫の職員や、公官庁関係者を名乗るものが、お客様の口座暗証番号や、カードのパスワードをおうかがいすることは絶対にありません!
- 警察官や信用金庫職員などを名乗る詐欺にご注意ください。
- 「ニセ電話詐欺」にご注意ください。
- 「記名式線引自己宛小切手」を利用したニセ電話詐欺被害防止対策について
- 当金庫を装った不審な郵便物にご注意ください!
- キャッシュカードや暗証番号のお取扱いにご注意ください!
- 預金口座売買などの勧誘にご注意ください!
インターネットバンキングを安全にご利用いただくために
不審なメールにご注意ください。水戸信用金庫が電子メールで、パスワード等の入力をご依頼することは、絶対にありません!
- インターネットバンキングを安全にご利用いただくために
- 「スパイウェア」にご注意ください!
- 電子メール詐欺(フィッシング詐欺)にご注意ください!
- 当金庫を偽装して郵送されるCD-ROMにご注意ください!
被害に遭われたお客様
通帳、キャッシュカードを紛失されたり、「おかしいな?」と思った際は、落ち着いて下記までご連絡ください。
お問い合わせ
お問い合わせはお近くの水戸信用金庫窓口まで。